2015/05/20 11:29
ジャンル:
Category:
日々のご飯
TB(0)
|
CM(0)
【
Edit】
こんにちは


髪の毛をばっさり切って
頭がめちゃめちゃスッキリしたちゃとまるでございます。
どうしても信頼している美容師さんに切ってもらいたくて、
日本を離れていた間は伸ばし放題だった髪の毛。
ある程度の長さがあったので
結んだりまとめたり便利と言えば便利だったのですが、
ドライヤーの時間がかかるというデメリットもありました。
それよりなにより、自分の顔の形に合う長さを大きく逸脱していたので、
そこをすっきり好みの長さに出来て嬉しいです♪
ここだけの話、ちゃとまるの言っている美容室は
カット2000円とかの超~お得な所なんですが、
自分に合う運命の美容師さんに出会えたので
その価値は5000円以上だと思ってます

ラッキーです(^o^)/
さてさて話変わりまして、昨日の晩ご飯です。

・野菜のペペロンチーノ
(キャベツ・ほうれん草・玉ねぎ)
・カボチャスープ(レトルト)
・カリカリ豚肉と玉ねぎ&トマトのさっぱり和え
3つめの和え物ですが、
以前フィリピン料理屋さんで食べて気に入って
味を思い出しながら家でも作ってみたメニューです。

正式な名前は何だろうと思って調べてみたら
「シシグ」というのがおそらくそう。
本格的なものは豚のモツが入ったりしてますが、
ちゃとまるの所ではなかなか手に入らないので入れていません。
記憶だけで作ったちゃとまる風シシグもなかなか美味しいので
備忘録がわりにレシピをしたためます。
☆ちゃとまる風シシグ☆
(カリカリ豚肉と玉ねぎ&トマトのさっぱり和え)
・玉ねぎ…小1個
・トマト…半個
・青ネギみじん切り…大さじ3
・豚肉…100g
(部位はお好みで。場所によって食感が違ってどれも美味しいですよ♪)
・にんにく…1かけ
・レモン汁…大さじ1~3
(さっぱりさせたい度合いで調節して入れてください)
・塩
1)多目の油でにんにくのみじん切りを炒めます。
いい香りがしてきたら細かく切った豚肉を投入。
周りがかりっとするくらいまでしっかり揚げ焼きにします。
焼けたら油から上げて冷ましておきます。
油は美味しいので置いといてください。
2)みじん切りにした玉ねぎ、細かく切ったトマト、青ネギと
1)でかりっと仕上げた豚肉を混ぜます。
レモン汁と塩、1)で出てきた油を少しずつ混ぜながら味付けして出来上がり。
もし玉ねぎが生で食べるには辛すぎたら、
みじん切りしたあとに少し水にさらしておくと良い感じです。
さっぱりとしているから野菜を沢山とれて、
しかも美味しい!と文句なしの大満足メニューです。
ぜひぜひお試しあれ。
野菜たっぷりで母にも喜んでもらえました

今回も冷蔵庫整理メニューでした。
また次も家にあるもので色々作りたいと思います。
ではでは皆様、今日も素敵な一日をお過ごしくださいませね
皆様からのポチが日々更新のはげみになります。
ぜひぜひクリックで応援よろしくお願いいたします(^-^)
にほんブログ村
にほんブログ村 



役立つブログが盛りだくさん。
日々のちゃとまるのお楽しみ&勉強させてもらってます。




カリフォルニア州(海外生活・情報)ランキングへ
節約・貯蓄 ブログランキングへま、おひとつどうぞ♪
にほんブログ村
- 関連記事
-